今日の30秒〜食欲の秋〜

現代人が1日に得る情報量は、江戸時代の1年分であり、平安時代でいう一生分
とも言われています。

それだけ現代人は、たくさんの情報を見聞きし、処理しています。
なんとなく通り過ぎる情報の中に、イマイチわかっていないけど、よく見かける単語。
というのがあると思います。

数多く触れるキーワードの中で、今日特に目に止まった1ワードを30秒(150〜200文字)で解説していこうと思います。

本日のワード

食欲の秋

秋といえば、スポーツ読書、そして食欲が増すと言われますよね。

今日は、なぜ食欲が増すのか。
を見てみました。

では、早速いきましょう!

〜食欲の秋〜
暑い夏を乗り越えるためにバテた体を、良い状態に戻そうとする高まりと、気温が下がることにより、体温を上昇させたり、これから迎える冬に向けて、体力の温存しようとします。

冬に向け、体に栄養を蓄えようとすることにより、食欲が増すのが秋という季節。

また、食欲を抑えることに役立つセロトニンという神経伝達物質は、日照時間が短くなることにより分泌のが減少する。
なので、食欲が増すと考えられている

秋といえば、美味しいものが多いから食欲が増すと思っている方も多いとでしょうが、ちゃんと生物学的な理由もあったのですね。
とはいえ、旬を迎える食べ物が多いのも事実。
今年は特に暑い夏でしたから、疲れが残っている方も多いことでしょう。

美味しいもの食べて、冬支度しましょう!

(冬も、美味しいものたくさんありますよね・・・笑)